THE BOOK OF WATERMARKS [1999 SCEI]



ACT I. 『ナビゲーターズ』 ACT VII. 『ネクロノミコン』
ACT II. 『建築家』 ACT VIII. 『アストロノミコン』
ACT III. 『幾何学原論』 ACT IX. 『美学大全』
ACT IV. 『ラビリンス』 ACT X. 『ポリクロニコン』
ACT V. 『ファブリカ』 ACT XI. 『ル・ヴィアンディエ』
ACT VI. 『テイル・オブ・ローズ』 ACT XII. 『沈黙の書』




ACT IX. AESTHETICS(美学大全)


聖堂

入り口

1で人物が彫ってある『メダル』を入手して宮殿に行きます。

1の反対側のオブジェには宮殿でのヒントがあります。
が、反対側へ真っ直ぐに移動することはできないので、
回り道してわざわざヒントを見に行く必要はありません。
宮殿周辺
2の扉に1で入手した『メダル』をはめると扉が開きます。

中に入ると床にアルファベットが書かれているので
聖堂でのヒントの通り
C』 『O』 『M』 『P』 『O』 『S』 『I』 『T』 『U』 『S
の順に通って扉へ向かいます。
踏む文字を間違えてしまったときは、
入り口の所に戻って最初の文字からやり直してください。

順番通りに進めば扉が開くので中に入ります。



ちょっと一言

1章や3章では最後のスイッチなどを入れた瞬間に本のある場所に移動して、
次の章はそこから始まるんですけど、この章は聖堂奥から始まるんですよね。
2冊一緒に発見するということで、どちらかから始めるよりは
聖堂奥から始まったほうがいいということなのでしょうか?
そのおかげでヒントが見つからず、見事に引っかかってしまいました。
本のあった左右のオブジェはアップにならず、何もないとわかっているから、
本を取った後もスルーしてしまったんですよ。
アップにもならないオブジェよりも、聖堂地下や宮殿のほうが断然怪しそうですからねぇ。
ここのヒントが全然見つけられなくて、何回も宮殿と聖堂を往復しました。
「もしかしてハマリ?」なんて思って、最初からやり直そうとも考えたのですが、
やり直す前に全部の方向を確認してみようということで
宮殿から聖堂まで全方向をチェックして、やっとのことで見つけました。
あのオブジェがアップになるようになってたとは……かなりショックを受けました(笑

何事も思い込みは禁物ですね……



HOMEGAMEBACK