THE BOOK OF WATERMARKS [1999 SCEI] |
ACT III. ELEMENTA GEOMETRIAE(幾何学原論)
図書館二階

入り口側 |
3章が始まったら目の前にある台から
『歯車』を取って図書館の二階に行き、
1の場所に『歯車』をはめてから
●の場所のスイッチ(※)を全部入れます。
※三角形の頂点が上にくるようにします
1の場所のスイッチを |
 |
に合わせたときに |
右の図のパターンになりますが、これはヒントなので
パターンを知っていれば合わせる必要はありません。
|
ちょっと一言
この章は難しくはありませんが、注意しておかなければいけないのが
3章が始まった時に取る歯車の下の台にかかれている記号です。
(歯車のある台だけではなく全部の台に表示されます)
これの存在を忘れると、スイッチのパターンがわからなくなります。
でももう3章なので、何か文字などがあればメモを取るでしょうから、
まず引っかかることはないと思いますけど。
|
|